こんにちは。
皆さんは、古本やCD、レトロゲームのソフトなどはどこを探しますか?私はブックオフや駿河屋を中心に探しますね。古本なら名の通り、古本市場にも行きますよ?
今日はそんな本屋さんの話題です。
今日は私の思い出のある場所、ブックオフ江坂駅前店に行きました。
私が専門学校生の頃に放課後によく、友人氏と一緒に来店しました。欲を言えば、誰かさんと一緒に、ご飯を食べについでに横を通ったのも思い出です。
そんなブックオフ江坂駅前店ですが、2/6を持って閉店するようです。
私は悲しいですね。やはり、思い出のある場所ですからね。いざと閉店と聞くだけで悲しくなります…。
出入口に閉店のご案内が貼りだされていました。このご案内を聞くだけで悲しくなりますね(>_<)
数年ぶりに来店しましたが、特に「閉店のため5%OFF」などといったセールは開催していませんでした。
しかし、レトロゲームは数多く見受けられました。
店内は人が多く、強いて従業員さんも多くいたので撮影できませんでした…。
オレンジ色を基調としたブックオフ江坂駅前店。もう、ここに来店することはできないのですね…。
私が専門学校生の頃は放課後によく、小松未歩さんのCDを探した思い出があります。当時は“中古でも良い”と思いつつ、よく訪れたのはここ、ブックオフ江坂駅前店でした。
友人氏と一緒に、アニメのBDやCDも探しましたね。
今思い出すと思い出がいっぱいです。
ブックオフ江坂駅前店が閉店すると、近隣のブックオフは吹田駅前店と吹田関大前店になるようです。機会があれば、その2店舗にも来店したいですね。
今日はそんな私が思い出のある場所、ブックオフ江坂駅前店を語りました。
上記にも言いましたが、思い出もしくは馴染みのあるお店が閉店すると、悲しくなりますよね。私はしみじみしながら悲しいです。
今回の記事は以上になります。最後まで閲覧いただき、ありがとうございました(^^)
※本文中の画像の保存及び記事の引用は固く禁じます。
0コメント